心の湖 – センテンスモネという流れのはじまりに

心の奥に、小さな湖がある。
そこには、自分の本質が映っていて
日々の情報や外の刺激に触れながらも
本当に大切なものだけを受けとめ、静かに調和を保っている。

この湖には、つながる水脈がある。
それは、遠くの山の雪どけや、見知らぬ森の雨音とつながっていて
やさしく流れこみ、静かに澄ませていく。

水がとどまり続ける沼ではなく
広がるばかりの海でもなく
この湖は、めぐりのなかにある。

満ちては、手放し、
受けとっては、また流していく。
そのたびに、余分なものは流され
澄んだものだけが、ここに残る。

流れの中には、今の自分にはまだ早いものもある。
手に取らずに送り出した何かが
時を越えて、やがて違うかたちで戻ってくることもある。

流すことと、受けとること。
どちらもひとつのめぐりの中にある。

水がめぐる湖は、
いつも、自分を映せる鏡でいられる。

この湖を大切にしていると
水はしだいに澄んでいき、
自分の輪郭がはっきりと見えてくる。
その透明さが、自分を信じる力になる。

一日一日を過ごすなかで
あるがままの自分に心地よく、
かけがえのない風景を見つけていく。
そんな時間を、大切にしたい。

今って、流れる情報が多すぎて、
気づけば、自分の声が遠のいてしまう。

けれど、少しずつ湖の水を整えていけば、
「これが、いまの私に必要だったんだ」と
気づける日がくる。

自分の小さな「やりたい」に目を向けて、それをひとつずつたしかめながら、
自分の流れと呼べるものを育てていきたい。

そして、同じように心の湖を持つ人と
言葉を交わせる場所を育んでいけたらと思う。

error: